TOPICS
厚生労働省委託事業「生活支援共創プラットフォーム 第1回オンラインシンポジウム」を公開
地域包括ケアシステムの深化・推進に向けた広報・伴走支援を行う地域づくり加速化事業
株式会社日本能率協会総合研究所(JMAR)では、厚生労働省委託事業「地域包括ケアシステムの深化・推進に向けた広報・伴走支援を行う地域づくり加速化事業」において、地域における生活支援体制整備の促進を目的として、高齢者の生活支援を地域の多様な主体の共創により進める全国版プラットフォーム(生活支援共創プラットフォーム。以下「本プラットフォーム」という。)の構築を進めております。 本プラットフォームは、高齢者の生活に関わる多様な分野の全国規模の関係団体等が集い、情報や事例等を共有することにより、高齢者を支える生活支援の取組を共創する場となることを目指しています。 また、専用ホームページを通じた情報発信・相互交流や、シンポジウム等に関係団体の皆様にご参画いただき、地域レベルでの多様な取組の共創につなげていくことを目指しています。
医療・介護のみならず他分野の領域で地域づくりに関わる多くの方にこの取組を知っていただく契機となるよう、本プラットフォームの第1弾のコンテンツとして、動画配信形式によるオンラインシンポジウムを掲載いたします。